私はイヤホンハンター

オーディオで破産!生活保護まで、あと一歩!!

Edifier「NeoBuds Pro」強力ノイキャン!!アプリで痒いところに手が届く!!

【高音】★★★★

【中音】★★★

【低音】★★★

【傾向】フラット~弱ドンシャリ

【解像度】良い

【分離感】良い

【音場】普通

【フィット感】普通

【取り回し】良い

【ドライバー】1DD + 1BA

【発売当時の値段】10000円代前半

 

★良い点★

・スピード感のある高音

SONYBOSE等の国産メーカーのノイズキャンセルイヤホンにも負けない、強めのノイズキャンセリング機能

イコライザーや動作割り当てのできる便利なアプリ機能

 

★悪い店★

・比較的フラットでバランス型のチューニングは人によっては退屈に感じるかもしれない

・音質だけであれば同価格帯でも上の物がある

f:id:tonchinkan_ear:20211218004056j:plain

f:id:tonchinkan_ear:20211218004051j:plain

f:id:tonchinkan_ear:20211218004037j:plain

f:id:tonchinkan_ear:20211218004048j:plain

f:id:tonchinkan_ear:20211218004016j:plain

こちらはスピーカーで有名なEDIFIERがリリースする旗艦イヤホンだ。

 

またコーデックとしてLDHC対応で、世界初のハイレゾ対応のANC(アクティブノイズキャンセル)対応のTWSイヤホンとなっている。

 

更に1DD + 1BAのハイブリッド構成でKNOWLES製のBAドライバーを搭載というTWSらしからぬ変態スペックだ。

 

クラウドファンディングで先行発売となった今作をレビューしていこう。

 

1、音質以外の評価

大きさ豊富なイヤーピースが付属。また軸の色で大きさの区別がつくようになっていてわかりやすい。

 

装着感は快適。タッチパネルの動作は並。特別な不自由は感じられない。

 

元々、割り当てられた操作があるが、気に食わなければ専用アプリで動作割り当てを変更できる。

 

ケースは大きすぎず小さすぎず。ポケットに容易に入るサイズなので持ち運びに不便はないだろう。

 

いわゆるAirpodsタイプのハウジングだが、柄の部分を持てるので掴みやすい。

 

装着感も良好。ノイズキャンセリングはかなり強力で静寂に包まれる。

 

強めだが圧迫感のないノイズキャンセリングだ。強すぎて不安な方はアプリでノイズキャンセリングの強さ自体を調節できるので至れり尽くせりだ。

 

人の混雑した交差点などで極稀に音が途切れる事はあったが、接続に関しても今まで使ったTWSの中で、かなり安定した方だと感じた。

 

2、音質評価

高域はスピード感があり、細かいところまで再現されている。ただ伸びが良いわけではないので、シンバルの余韻等を楽しみたい方には向かないかもしれない。

 

また解像度は高いが主張は少なめ、刺さるような印象はない。

 

中域は自然に奏でられ、ボーカルは前に出る事も埋もれてる印象もない。

 

低域は沈み込みは、深くEDMやヒップホップのような音楽も聴けるような懐の広さがあるが、量感は多くは感じなかった。

 

フラット~弱ドンシャリのバランス型のチューニングの印象だ。

 

全体的に金属質、デジタルっぽい音作りなのは好みが分かれそうだ。

 

ただ専用アプリで選べるダイナミックモード、ピュアモードという2つのモードがあり、こちらが結構活用できる。

 

ダイナミックモードは名称通り、ドンシャリ感が強化され、EDMロック系に適していると感じた。

 

反対にピュアモード(アナウンスではクラシックモードと呼ばれる)は高音の刺激がまろやかになり、音の余韻を大切にした音作りになった。

 

多少だがウォームになったと感じ、実際にクラシックを聴いてみたら非常に相性が良かった。

 

この2つのモードで納得できなければイコライザーで自分で調整できるため、本当に至れり尽くせりである。

 

有線イヤホンの個性的なチューニングに慣れていると、あまりにもバランスの取れたチューニングに物足りなさを感じたりもするが、苦手ジャンルが無いという意味では心強い。

 

またノイズキャンセリング機能のついたTWSにしては珍しく低音過多ではないため、WF-1000XM3を使って低音が強すぎると感じた方にもお薦めできる内容になっている。

 

【総評】

音に不満があるように書いたが、1万円前後のイヤホンの音として、お値段相応の音は出ている。

 

またアプリが便利でノイズキャンセリングが強力なため、トータルして非常に完成度の高いイヤホンだと感じた。

 

イヤホンを多数集めているオーディオマニアにも、これ1本で全てをまかないたいライトユーザーの方にもお薦めできるイヤホンだ。

 

【点数】 ★★★★★★★★★ 9/10

【名機認定!!!】

 

【イヤホンレビューに使ったDAP,音源,アルバム】

 

Oppo Reno3a(LDHC接続)

 

(イコライザーデフォルトの通常モード)

鈴村健一/ぶらいと(アニソン,ロック)

Little Glee Monster/透明な世界(J-POP,女性ボーカル)

・アフロバンク/埃被ったレコード(ロック)

Indigo de Souza/Any Shape You Take(ポップス,女性ボーカル)

Innode/Syn(エレクトロニカ)

Mdou Mactar/Afrique Victime(ロック)

・ポッカドットスティングレイ/有頂天(ロック,女性ボーカル)

 

(ピュアモード)

Xavier de Maistre/Christmas Harp(クラシック)

Jullen Baker/Little Oblivions(ポップス,アコースティック)

 

(ダイナミックモード)

・ナナヲアカリ/Like a 雷火(2021,雷火REMIXバトルの作品)

フレーミング・リップス/American Head(2020,サイケロック大御所)

 

私はアルバム全曲を通して聴く事を好み、1曲単位では聞かないです。

かなり相性が良い→◎ 相性が良い→〇 あまり良くない △