【高音】★★★★
【中音】★★★★
【低音】★★★
【傾向】ドンシャリ
【解像度】良い
【分離感】良い
【音場】普通
【フィット感】普通
【取り回し】普通
【ドライバー】1DD
【発売当時の値段】6200円
★良い点★
・派手で抜けの良い音作り
・伸びるが刺さりづらい高音
・TFZならではの硬質な音
★悪い点★
・付属イヤーピースのフィット感が悪い
・同価格帯では突き抜けたメリットを感じない
TFZの第二世代ユニットであるグラフェンドライバーを更にブラッシュアップした、2.5世代ドライバーを使っている新作イヤホン。
LIVEシリーズは「LIVE 3」も同時発売しており、こちらの「LIVE 1」はエントリーモデルとなる。
1、音質以外の評価
TFZで定番となっていたイヤホンポーチは付属しなくなった。
純正イヤーピースは傘の高いものと短いものが2種類、それぞれSMLの3サイズがある。
音作りは好みなのだが、このイヤーピースはツルツルと滑り、どう頑張っても耳穴から少し浮いて低音が逃げてしまう感覚がある。
そのため色々と検討した結果、純正イヤーピースからFenderのSureSeal Tipsに変更して使った。
SureSeal Tipsは装着感が良く、低音や高音の減衰がなくておすすめだ。
ケーブルは高級感があり取り回しも良い。タッチノイズも感じなかった。
2、音質評価
高域はよく伸びているが、マイルドで刺さりづらい。女性ボーカルの高音得意だ。
中域も個人的に好みだ。解像度が高いわけではないが、ギターの音などをノリよく聞かせてくれる。
生楽器のバンドサウンド等に特に向いていると感じた。
低域は他の帯域に比べると量感少な目だが、タイトで上質だ。特にイヤーピースを改善してからは必要十分に出ていると感じた。
エントリーモデルなGらTFZならではの硬くてパキッとしたサウンドは健在だ。
そのため、ジャズやクラシックのような音の繊細さを求めるようなジャンルには不向きな気がする。
K-POPなんかも悪くなかったが、個人的にはポップスよりもロックに向いている音作りな気がした。
ハードロックや、ブラックメタルのようなコアなジャンルも気持ちよく聞かせてくれた。
【総評】
音は良いのだが、5000円前後のエントリーモデルは他社のものも高レベルになってきているため、絶対的にLIVE 1である必要性が弱いと感じてしまった。
また同社の上位機種に比べると物足りなく感じるし、もう少しお金を足してT2GやMY LOVE 4などを買った方が満足度が上がるのではないかと思ってしまった。
また輸入であれば4000円前後で手に入るため、安く手に入れるチャンスがあるならおすすめだ。
リケーブルの効果も大きく、bispaの替にリケーブルしてバランス接続した時はかなりの高音質で聞かせてくれた。
色々と書いたが、音自体は好みだし、楽しく音楽を聞かせてくれるイヤホンだ。
【点数】 ★★★★★★★ 7/10
【イヤホンレビューに使ったDAP,音源,アルバム】
●OPPO Reno3a + iBasso DC03 + Amazon Music HDによるサブスク音源
・PinkPantheress/to hell with it(ポップス,女性ボーカル) ◎
・DUSTCELL/SUMMIT(J-POP,女性ボーカル) 〇
●Oppo Reno3a(直挿し) + Amazon Music HDによるサブスク音源
・Beastcraft/The Infernal Gospels of Primitive Devil Worship(ブラックメタル) 〇
・a flood of circle/伝説の夜を君と(ロック) 〇
●Fiio X3 2nd generation(3.5mm 直挿し)
・BABYMETAL/BABYMETAL(メタル) 〇
・PIERROT/パンドラの匣(V系,ロック) 〇
・aespa/SAVAGE(K-POP,女性ボーカル) ◎
【Bispa 替(低域と高域が強調されたモデル) 2.5mmにリケーブル後】
●OPPO Reno3a + iBasso DC01 + Amazon Music HDによるサブスク音源
・Amyl and The Sniffers/Comfort To Me(ロック,パンク) ◎
・Base Ball Bear/DIARY KEY(ロック) ◎
・ZHU/DREAMLAND 2021(EDM,ハウス) ○
※私はアルバム全曲を通して聴く事を好み、1曲単位では聞かないです。
※かなり相性が良い→◎ 相性が良い→〇 あまり良くない △