私はイヤホンハンター

オーディオで破産!生活保護まで、あと一歩!!

Tipsy「Dunmer S」ライブ感があり中高音域明瞭だが低域もパンチあり!!

【高音】★★★★
【中音】★★★★
【低音】★★★★
【傾向】ドンシャリ
【解像度】良い
【分離感】良い
【音場】普通
【フィット感】普通
【取り回し】普通
【ドライバー】1DD
【発売当時の値段】19900円ぐらい

★良い点★
・引き締まった低音
・負けじと出ている高音

★悪い点★
・個性的な初代に比べるとバランス型の、やや没個性なチューニング

こちらは中国のIEMメーカーTipsyの第二弾イヤホンだ。ケーブルおよびチューニングを見直したそうだ。

今回はこちらのイヤホンをレビューしてみよう。

1、音質以外の評価
マーブル色のハウジングは高級感・特別感があって所有欲が満たされた。

またケーブルも丈夫そうで取り回しも良かった。

イヤーピースはSMLの3サイズと、ウレタン型が付属していた。

個人的にはウレタン型の装着感が微妙だった。またシリコンの方が音もメリハリがあって良いように感じた。

2、音質評価
高域は全体の中では目立たない帯域だが鮮明でアタック感があると感じた。ただし余韻や情緒には欠けるように思えた。

中音域も明瞭だがボーカルはリズム隊と同じ位置に定位する印象だ。ただ解像度自体が高くボーカルメインに聞きたい方でも満足できる気がした。

低域は引き締まっており、尚且つパンチがあると感じた。

初代Dunmerは今どき珍しい低音モリモリなイヤホンだったが、それに比べると低音の量感は控えめでバランス型のチューニングになった。

ポップスやロック等のポピュラーなジャンルがより聞きやすくなった印象だ。

反面、初代ほどの個性は感じさせず、2万円前後のイヤホンとしては少しありふれたものになってしまった。

ただ一般的に好まれるチューニングバランスは初代よりも「S」だろう。

パンチはあるが低域の質はそこまで高いとは思えなかった。

全体的にスピード感のあるサウンドで尚且つ硬質な印象だ。

ロック、ヒップホップ、EDM、ポップス…の中でも特にスピーディーなものとの相性が良いように感じた。

ただ高い解像度でギターの細かい音も拾うので弾き語り系の楽曲も良く思えた。

初代や、後日発売された「Dunmer Pro」の音質が派手目のドンシャリだったので「S」は一番地味で無難な印象だ。

ただ個人的には好きなイヤホンだし、今後も手放さずに使用する予定だ。

【総評】
解像度が高めでロック系や打ち込み系の音楽をメインに聞きたい方にはおすすめだ。

ライブ感もあるのでアンプやDAPとの組み合わせ次第では空気が振動するようなド迫力も感じられた。

歯切れの悪いレビューにはなったが、おすすめのイヤホンだ。

【点数】 ★★★★★★★★ 8/10

【イヤホンレビューに使ったDAP,音源,アルバム】

OPPO Reno3 A + Fiio Q5s(LDAC接続) + AM3D(3.5mm) + Amazon Music HDによるサブスク音源
・IO/four(ヒップホップ) 〇

SONY NW-ZX507(3.5mm 直挿し) + Amazon Music HDによるサブスク音源
・SPOILMAN/BODY(ロック) ◯
・Sadus/The Shadow Inside(スラッシュメタル) 〇
・Sen Morimoto/Diagnosis(エレクトロニカ) ◯

SONY NW-ZX507(3.5mm 直挿し)
あいみょん/瞳へ落ちるよレコード(J-POP,女性ボーカル) ◎
・ツユ/アンダーメンタリティ(J-POP,女性ボーカル) ◎

●Fiio M9(3.5mm直挿し)
ヤバイTシャツ屋さん/Tank-top Flower for Friends(ロック) ◎

※私はアルバム全曲を通して聴く事を好み、1曲単位では聞かないです。
※かなり相性が良い→◎ 相性が良い→〇 あまり良くない △