私はイヤホンハンター

オーディオで破産!生活保護まで、あと一歩!!

okcsc「Demo」ウッドハウジングながら解像度も高いヘッドホン!!

【高音】★★★★★
【中音】★★★★
【低音】★★★★
【傾向】ドンシャリ
【解像度】良い
【分離感】良い
【音場】広い
【装着感】普通
【発売当時の値段】15000円ぐらい

★良い点★
・高い解像度
・広い音場

★悪い点★
イヤーパッドはやや柔らかさに欠ける

こちらはokcscのヘッドホンだ。

同社は安価なイヤホンやオーディオパーツを主に販売しているメーカーだが、近年は数本の新作ヘッドホンを発表している。

今回はこちらのヘッドホンをレビューしてみよう。

1、音質以外の評価
高級感を漂わせる箱で到着。中には立派なキャリングケースとヘッドホンが入っていた。

ウッドハウジングは大きくて高級感があるものだ。

キャリングケースで持ち運べるとは言え、半開放型なので音漏れも多少はあると思うし、外で使うのが現実的ではない大きさに思えた。

ケーブルは着脱可能なのでリケーブルしたい人にも良いのではないだろうか。

イヤーパッドは悪くはないが、もう少しフワフワしていると装着感が良いと感じた。

2、音質評価
高域は鮮明。出力の高いプレーヤーだと刺さるような印象も受けた。

中域も明瞭。ボーカルは前に出る感じではなくリズム隊と同じ位置に定位する印象だ。楽器も解像度が高く思えた。

低域は一定の量感はあるが過多な印象は受けなかった。

多少はウォーム傾向ではあるものの、一般的なウッドハウジングのヘッドホンに比べると解像度重視であり、ゆったりした印象よりはパキパキとしたスピード感のある印象が強かった。

このヘッドホンの大きな特徴は圧倒的な音場の広さであり、クラシックなどはコンサートホールで聞いているような開放感があった。

またアコースティック系の音を繊細に捉えるような解像度と、ロック系の音を豪快に聞かせるスピード感・躍動感を両立しており、ジャンルを選ばずに聞けると感じた。

また値段を考えると凄まじい解像度で、私は定価5万円以上のヘッドホンも何本か持っているが、それらと並ぶ出来だと感じた。

また300Ωという抵抗値に初心者は身構えてしまうかもしれないが、実際はスマートフォンでも容易に鳴らせるほどに鳴らしやすく、反対に出力の強いヘッドホンアンプだと高音がキツく感じたので出力を弱めたぐらいだ。

そのため初心者にも十分に薦められると感じた。

【総評】
中華ヘッドホンらしいコストパフォーマンスに優れた内容。

見た目もデザイン性があり、性能も申し分なく思えた。

【点数】 ★★★★★★★★★ 9/10
【名機認定!!!】

【ヘッドホンレビューに使ったDAP,音源,アルバム】

DENON DCD-50 +  Valve X SE(TUNG-SOL 12AU7 6189に真空管交換済み)(ACROSS750 RR V2によるRCA接続)
・Getz / Gilberto(Stan Getz)(ジャズ) ◯
ヴァーツラフ・ノイマン: チェコ・フィルハーモニー管弦楽団/ドヴォルザーク / 交響曲第9番新世界より」(クラシック) ◎
・パイヤール室内管弦楽団/ヴァイオリン協奏曲集 四季(クラシック) ◎
Chet Baker/Chet(ジャズ) ◯

DENON DCD-50 + DENON DA-310USB(COAX端子を使った光デジタル接続 + ヘッドホン端子使用)
・ねごと/ex-negoto(J-POP,女性ボーカル) ◎
IKU/ユアウエア(アニソン,女性ボーカル) ◎
Evan Call/VIOLET EVERGARDEN: Automemories(アニソン,サントラ) ◎
・kain/朦朧の実(ヴィジュアル系,ロック) ◎
・人格ラヂヲ/悪意(ヴィジュアル系,ロック) ◎
・La'Mule/inspire(ヴィジュアル系,ロック) ◎

※私はアルバム全曲を通して聴く事を好み、1曲単位では聞かないです。
※かなり相性が良い→◎ 相性が良い→〇 あまり良くない △