私はイヤホンハンター

オーディオで破産!生活保護まで、あと一歩!!

Hi-Unit「HSE-BN5000BK」安価で使いやすい耳掛けスピーカー!!

【高音】★★★★

【中音】★★★★

【低音】★★★

【傾向】フラット

【解像度】普通

【分離感】普通

【音場】広い

【フィット感】普通

【取り回し】普通

【ドライバー】1DD

【発売当時の値段】4950

★良い点★

・耳穴が痛くならない

・耳掛け系のアイテムにしては音漏れが少ない

 

★悪い点★

・低音がほとんど感じられない

 

こちらはALPEXから発売されたイヤースピーカーと呼ばれるものだ。

 

骨伝導イヤホンと似た原理だが、こちらは内側に向いたスピーカーから音が流れるというものだ。

 

またスピーカーが内側を向いているため音漏れも軽減されているという品だ。

 

今回はこちらのアイテムをレビューしてみよう。

 

1、音質以外の評価

他のレビューではネック部分が短いという声もあったが、個人的には丁度良い長さだった。

 

これ以上長いとスピーカーと耳の密着感がなくなり、音が遠く感じるだろうと想像できた。

 

ただ当たり前のことながら頭の大きさによって装着感は変わるだろう。私は比較的、頭が小さい方だと思うので参考にしてほしい。

 

ただ耳に掛けるだけでなく、スピーカーの位置によって聞こえ方が全く違うので、説明書を参考にスウィートスポットを探してみた方が良いと感じた。

 

音漏れは多くの骨伝導イヤホンよりは少なく感じたが、やはり静かな場所や混雑した電車内などで使うのは適していないと思うので、散歩や自転車での移動、自宅内での使用に重宝しそうだ。

 

2、音質評価

高音は伸びやかだが刺さる印象はない。女性ボーカルの伸びは特に良く感じた。

 

中音域はボーカルも明瞭で、他の音に埋もれるような印象はなかった。

 

低域は、アイテムの性質上、仕方のない事だがほとんど感じられない。出ていないわけではないが、低域に期待はしない方が良い。

 

ボーカルメインのポップスの他、ジャズやクラシックも特によく感じた。

 

音場がかなり広いため空間を感じられる。オーケストラなんかも広々としたホールを想像できた。

 

ポップスも低音がない分、中・高音域が明瞭に響いてきて、普段聞いている音楽でも別の発見があった。

 

何よりもAEROPEX以外のメーカーの耳掛けイヤホンや骨伝導、それに類似したものは、音質や装着感の面で商品としての最低レベルを満たしていないものが多かったが、こちらの商品は5000円以下にもかかわらず「ちゃんと使えて音が悪くない」と感じた。

 

【総評】

高音質を目当てに購入するのは違うとは思うが、耳穴に入れるタイプのイヤホンが不快に感じる方、外の音が聞こえる環境で「ながら聞き」をしたい方、骨伝導イヤホンを買おうと思っているが他社製品は少し高いと感じている方の、有力な選択肢だと感じた。

 

低価格帯の耳掛けオーディオの中ではおすすめだ!

 

【点数】 ★★★★★★★★ 8/10

 

【イヤホンレビューに使ったDAP,音源,アルバム】

 

OPPO Reno3 A(SBC接続) + Amazon Music HDによるサブスク音源

・フレンズ/SOLAR(J-POP,女性ボーカル)

・おとぎ話 /ISLAY(J-POP) 

・イエバ/Dawn(ポップス,女性ボーカル)

Marci/Marhi(ポップス,女性ボーカル)

Anna Phoebe/Sea Souls(クラシック)

Kenny Barron Quartet, ラルフ・ムーア, デビッド・ウィリアムス & ルイス・ナッシュ/Invitation

・ピート・ヨーン/Hawaii

ササノマリイ/空と虚

 

私はアルバム全曲を通して聴く事を好み、1曲単位では聞かないです。

かなり相性が良い→◎ 相性が良い→〇 あまり良くない △

Ultimate Ears「UE900」BAらしい硬めの音で全ジャンル対応の名機!!

【高音】★★★★★

【中音】★★★★★

【低音】★★★

【傾向】フラット

【解像度】良い

【分離感】良い

【音場】狭い

【フィット感】普通

【取り回し】普通

【ドライバー】4BA

【発売当時の値段】39800円前後

★良い点★

・高い解像度

・優れたボーカル表現

・フラットで妙な誇張のないチューニング

 

★悪い点★

・少し音場が狭い

・筐体が剥げやすい

 

こちらはイヤモニの神と呼ばれたジェリー・ハービー氏のUltimate Ears2013年当時のフラッグシップイヤホンとなり、名機と呼ばれたTripleFi 10(通称テンプロ)の後継機的な立ち位置で発売されたこともあり、大きく話題となった。

 

実際にはTripleFi 10とは、かなり異なる音質となったUE900だが、今回はこちらのイヤホンをレビューしてみよう。

 

1、音質以外の評価

TripleFi 10は横に長い変わったハウジングで装着感がお世辞にも良いとは言えなかったがUE900は一般的なイヤモニの形に近づき、フィット感は良かった。

 

付属のイヤーピースはシリコンのものと、コンプラ(低反発)が付いてくるが、コンプライの装着感が良好だったので今回のレビューはコンプライで行った。

 

ケーブルもリモコンマイク付の青いものと、リモコンマイク無しの黒いものが付属するはずだったが、私は中古で買ったためケーブルが付属せず、後から中古でUE900用の純正の青いケーブル(リモコンケーブル)の単品を購入して付けた。

 

少し派手な色合いだが、これぐらいのインパクトがある方が個性的で良いと感じた。

 

ハウジングは高級感があり所有欲を満たしてくれるが、画像の通りに禿げやすいのが難点だ。

 

2、音質評価

高域は硬くて尖っているような印象だが、刺さらない絶妙なバランスだ。

 

中音域はボーカルが綺麗に表現されているが、ギターなどの楽器も申し分ない解像度だ。

 

低域は少し沈み込みが浅く感じるが、そのせいかスピード感のあるサウンドも得意で、デスメタルスラッシュメタル系のハイテンポな楽曲を聞いても音がダマになることがなかった。

 

ボーカル重視のイヤホンとして評価された一作だが、昨今のイヤホンのように極端に前に出る印象ではなく、あくまで自然なバランスの中でボーカルが際立つ印象だ。

 

ボーカルは男女共に得意で、男性はボーカルの力強さが損なわれず、女性ボーカルも天井を感じさせない伸びだ。

 

各ジャンルを聞いてみて本当に万能なイヤホンだと感じた。

 

バンドサウンドから打ち込みまで得意だ。フラットで誇張のないチューニングだが、退屈さはなく、むしろリスニングの楽しさがダイレクトに伝わってくるようなサウンドだ。

 

Apple Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタを使用し、アンプ等を通さずにiPhone 8で音楽を聞いてみたが、十分に高クオリティの音が鳴っていた。

 

不足感もなく、スマホDAP直挿しでしか使用しないという人でも凄さを十分に体感できるだろう。

 

TripleFi 10(以下テンプロ)と比べるとテンプロBA機ながらDD機のような沈み込みのある低域やアナログな音を得意としていたのに対し、UE900はよりBA機らしい、硬めの音作りに感じた。

 

またテンプロが広い音場を売りとしていたのに対して、UE900は音やボーカルの近さを重視しているような気がした。

 

音場に関しては好みの分かれそうなところではあるが、オーケストラなんかを聞いても。迫力ある音でコンサートホールの最前列で聴いているような迫力が得られて、これはこれで良いものだと感じた。

 

【総評】

既に後続のUE900Sと共に廃盤になっている製品だが、昨今の5万円前後のイヤホンと比べても、UE900のが優れているのではないかと感じた。

 

特にオールジャンル対応できるので、1本で全ての音楽を聞きたい方にも一押しだ。

 

アンプを使った際には更に各帯域が明瞭になり、かなりのポテンシャルを感じた。

 

【点数】 ★★★★★★★★★ 9/10

【名機認定!!!】

 

【イヤホンレビューに使ったDAP,音源,アルバム】

 

Huawei P30 lite + xDuoo XD-01(Hybrid Master(mini-mini)AP-PCSC-Hybrid-M(3.5mm to 3.5mm)によるアナログ接続) + Amazon Music HDによるサブスク音源

Liyuu/Fo(u)r YuU(アニソン,女性ボーカル)

Lifelover/Pulver(ブラックメタル)

・星街すいせい/Still Still Stellar’(女性ボーカル,VTuber)

 

Huawei P30 lite + NIK58-TUBE(DITA Truth Interconnect 3.5 to 3.5 Mini Cable

によるアナログ接続) + Amazon Music HDによるサブスク音源

Charlotte Adigéry & Bolis Pupul/Topical Dancer(EDM)

Molested Divinity/Unearthing the Void(デスメタル)

SLAVE.V-V-R./激情(ボカロ)

 

Huawei P30 lite + xDuoo XD-01(DITA Truth Interconnect 3.5 to 3.5 Mini Cableによるアナログ接続) + Amazon Music HDによるサブスク音源

PELICAN FANCLUB/解放のヒント(ロック)

・アンネ=ゾフィー・ムター, ボストン交響楽団 & ジョン・ウィリアムズ/Williams: Violin Concerto No. 2 & Selected Film Themes(クラシック)

 

私はアルバム全曲を通して聴く事を好み、1曲単位では聞かないです。

かなり相性が良い→◎ 相性が良い→〇 あまり良くない △

THIEAUDIO「Legacy 2」スッキリした硬質な音作りのハイブリッド!!

【高音】★★★★★

【中音】★★★★★

【低音】★★★

【傾向】フラット

【解像度】良い

【分離感】普通

【音場】普通

【フィット感】普通

【取り回し】普通

【ドライバー】1BA+1DD

【発売当時の値段】13178

★良い点★

・滑らかな中・高音域

・ボーカルの表現に優れている

 

★悪い点★

・やや淡白に感じるチューニング

・低域の量感は少なめ

 

こちらは深圳のTHIEAUDIOのエントリーモデルだ。Knowles ED29689バランスドアーマチュアドライバーが使用されているそうだ。

 

今回はこちらのイヤホンをレビューしてみよう。

 

1、音質以外の評価

エントリーモデルとは思えないような高級感のある青いハウジングで清涼感がある。

 

ケーブルは少し太めだが、取り回しは悪くない。見た目にも高品質に感じた。

 

イヤーピースは黒と白のものが、それぞれSMLサイズ付属する。

 

2つのイヤーピースの音質に大きな違いは感じなかったが、装着感は白の方が良いと感じた。

 

また黒の方が伸縮性があるため、白に比べて大きめのサイズでも装着しやすいと感じた。

 

今回のレビューは白のSサイズを使用している。

 

2、音質評価

高域は明瞭だが、敢えて余韻はあまり残さない形で、スッと音が引いていく。ピアノの音の表現なども得意だ。

 

中音域は明瞭。男女ボーカル共に得意だが、特に女性ボーカルは滑らかに聞こえ好印象だ。

 

低域はタイトで量感は少なめだ。全帯域の中ではあまり存在感がない。

 

スマホ直刺しでも十分に聴けるとは感じたが、アンプ次第でかなり音に影響を与えると感じた。

 

特に出力強めのアンプで鳴らすと高域に鮮明さが増して良かった。

 

全体的にクールで硬めの音で、ノリを重視したようなチューニングではないのだが、だからと言ってモニターライクな音とも感じなかった。

 

女性ボーカルのポップスや、ジャズなどが得意で、特に楽曲が型にハマった時の楽しさは素晴らしい。

 

スッキリした音作りなので、不自然な音の余韻などを好ましく思わない人や、フラットな音が好きな人にもおすすめだ。

 

【総評】

個人的な好みもあるが独特のスッキリした音作りで、久しぶりに気に入ったイヤホンだ。

 

特にアンプなどの機材を持っている人は鳴らし甲斐があるのではないだろうか?

 

またスマホだけでも十分に楽しめるので、初心者の方にも是非、手にとってみてほしい。

 

【点数】 ★★★★★★★★★ 9/10

 

【イヤホンレビューに使ったDAP,音源,アルバム】

 

Huawei P30 lite + xDuoo XD-01(HUM Interconnect cable (3.5mm to 3.5mm)によるアナログ接続) + Amazon Music HDによるサブスク音源

Molly Nilsson/Extreme(ポップス,女性ボーカル)

LEX/LOGIC(ヒップホップ)

BAD HOP/BAD HOP HOUSE(ヒップホップ)

 

Huawei P30 lite + NIK58-TUBE(“AVINITY”のステレオミニ to ステレオミニのショートケーブルによるアナログ接続) + Amazon Music HDによるサブスク音源

Ever Surf/Couch Surfing(ロック)

Meitei/Komachi(アンビエント)

・日食なつこ/ミメーシス(J-POP,女性ボーカル)

・イマニュエル・ウィルキンス/The 7th Hand(ジャズ)

 

●Cayin N5ii(3.5mm 直刺し)

the peggies/goodmorning in TOKYO(J-POP,女性ボーカル)

ヴィドール/ロマネスクゴシック(ロック,V)

 

私はアルバム全曲を通して聴く事を好み、1曲単位では聞かないです。

かなり相性が良い→◎ 相性が良い→〇 あまり良くない △

HIFIMAN「HE400S」エントリークラスながら高い解像度の平面磁界ヘッドホン!!

【高音】★★★★★

【中音】★★★★★

【低音】★★★

【傾向】フラット

【解像度】良い

【分離感】良い

【音場】広い

【装着感】普通

【発売当時の値段】35,370(値下げ後は17000)

★良い点★

・高い解像度・分離感

・フラットなチューニング

 

★悪い点★

・モニターライクで味気ないチューニング

 

こちらはHIFIMANのエントリークラスのヘッドホンになり、比較的リーズナブルな価格帯ながら平面磁界ドライバーを使用したヘッドホンだ。

 

お値下げ後は特に注目を浴びて、後継機のHE400SEもリリースされた。

 

今回はこちらのヘッドホンをレビューしてみよう。

 

1、音質以外の評価

ゴツイ見た目だが、重さは見た目ほどには感じない。イヤーパッドがフワフワなのもあり装着感も良好だ。

 

ケーブルも取り回しが良く扱いやすい。欲を言えば、開放型で自宅で使う事が前提なので、もう少し長さがあれば良かった。スマホへの直刺しを想定しているのかもしれないが

 

2、音質評価

高域は繊細で、特にシンバルの音の余韻などが素晴らしい。刺さりに敏感な人は少し刺さって聞こえるかもしれない。ピアノの音も滑らかで心地よい。

 

中音域はボーカルは少し前に出てくるような印象。ギターの音も解像度高く、ギターロックも瑞々しく聞こえる。

 

低域は、このヘッドホンの中では一番目立たない音域ではあるが、タイトで適度な量が出ていると感じた。

 

低域好きな人は、少し量感が足りないと感じるかもしれないが、フラットなチューニングを求めてる人には適量かもしれない。

 

割とジャンル問わず聴けるが、得意なジャンルはジャズやクラシック、女性ボーカルものだ。

 

特にクラシックの滑らかで澄んだ表現は、同価格帯の他のヘッドホンでは出せないと感じた。

 

ボーカルは女性のが特別に相性が良いと感じたが、男性ボーカルも悪くない。

 

生楽器も打ち込みも得意だが、良くも悪くもモニターライクな味付けのない音なので、ヘッドホンのチューニング自体にノリを求める人には退屈に感じるかもしれない。

 

メーカーが謳っているようにスマートフォンでも十分に解像度の高い音が出ていたが、HP-A4に繋いだ時には音のキレが全く違ったので、アンプ次第で更に音を高められるポテンシャルを持っていると感じた

 

【総評】

元々の35370円という値段でも十分納得できるだけの音質を感じたが、17000円だとすれば破格だろう。

 

解像度という点では同価格帯のヘッドホンでは勝ち目がないと思った。

 

アンバランスでもバランス接続しているかのような分離の良さを感じた。

 

反面、このヘッドホン自体には音の味付けがあまりないため、アンプなどで味付けをしないと退屈に感じる時もあった。

 

初心者が頑張れば手が届く価格帯という事もあり、平面磁界ヘッドホンの入門機としても良いかもしれない。現在は後継機の400SEが出ている。

 

【点数】 ★★★★★★★★ 8/10

 

【ヘッドホンレビューに使ったDAP,音源,アルバム】

 

MacBook Air + Luxman DAC-100(Wagnus  Milky BeamzによるUSB接続) + Amazon Music HDによるサブスク音源

・キノコホテル/マリアンヌの密会(J-POP,女性ボーカル)

Saul Madiope/Motherland Jazz(ジャズ)

Vespero/The Four Zoas(ロック,プログレ)

ORRIN EVANS/The Magic of Now(ジャズ)

・レデシー/Ledisi Sings Nina(ジャズ)

 

MacBook Air + AL-38432DSⅡ(Audioquest CinnamonによるUSB接続) + Amazon Music HDによるサブスク音源

SHE'S/Amulet(J-POP) 

・あたらよ/夜明け前(J-POP,女性ボーカル) 

 

MacBook Air + Luxman DAC-100(Wagnus  Milky BeamzによるUSB接続) + Amazon Music HDによるサブスク音源

Lucas Debargue & Gidon Kremer/Zal - The Music of Miłosz Magin(クラシック)

あいみょん/ハート(J-POP,女性ボーカル)

 

MacBook Air + AL-38432DSⅡ(LUXMAN DA-100(ASAEC SUS-380 A-Bタイプ/0.7m)によるUSB接続) + Amazon Music HDによるサブスク音源

Sven Helbig, Anne Grethen, Jörg Brückner, Robinson Wappler, Mondëna Quartet & Tom Gotze/Skills(クラシック)

 

MacBook Air + ONKYO DAC-1000(Grandio USB-2.0 C-B type 2.0mによるUSB接続) + Velve X SE(TUNG-SOL 12AU7 6189真空管交換済み)(ACROSS750 RR V2によるRCA接続) + Amzon Music HDによるサブスク音源

ジョン・スコフィールド/John Scofield(ジャズ) 

 

MacBook Air + Fostex HP-A3(100均のノーブランドの変換アダプタにてTYPE CTYPE Aに変換→付属の純正ケーブルによる接続) + Amazon Music HDによるサブスク音源

サイモン・ラトル & ロンドン交響楽団/NAZARENO! Bernstein, Stravinsky, Golijov(クラシック)

 

私はアルバム全曲を通して聴く事を好み、1曲単位では聞かないです。

かなり相性が良い→◎ 相性が良い→〇 あまり良くない △

AVIOT「TE-D01q」パワフルな低音でボーカルも聞き取りやすいチューニング!!

【高音】★★★

【中音】★★★★

【低音】★★★★

【傾向】ドンシャリ

【解像度】普通

【分離感】普通

【音場】普通

【フィット感】普通

【取り回し】普通

【ドライバー】1DD

【発売当時の値段】TE-D01qは7590(TATRASコラボ製品は16500)

★良い点★

・ボーカルが聞き取りやすい

・パワフルな低音

 

★悪い点★

・淡々としていて躍動感に欠けるチューニング

 

こちらはAVIOTのエントリークラスの完全ワイヤレスイヤホンだ。

 

7000円代と比較的安価ながら、アクティブノイズキャンセリングを搭載した事でも話題になった。

 

今回はTATRASというブランドとのコラボ品が偶然手に入ったので、こちらを使ってレビューさせていただく。

 

ちなみにコラボ品と、オリジナル版とで音質の差はないはずだ。

 

1、音質以外の評価

エントリークラスのイヤホンと考えるとデザイン性があり、所有欲が満たされる。

 

イヤホンケースを入れるポーチが別に付いてくるのも、便利かはさておき、お洒落な印象で良い。

 

装着方法が独特。一度耳に嵌めてから下にスライドするように捻る形式(説明書に記載あり)

 

装着感は可もなく不可もなく。特殊な形状のステムなので、サードパーティー性のイヤーピースはハマらなかったり、合わないのではないかと思われる。

 

ANC無しだとあまり遮音性がないが、このANCがエントリークラスにしてはかなり性能がよくて、それによって外音が消されるため元々の遮音性は気にならなくなる。

 

アンビエントモードは音量が下がり周りの音がよく聞こえるようになるが、音楽はほぼ聞こえない(再生している意味がない)状態になるため、これなら音楽をストップした方が良いのではないかと思えた。

 

AVIOTのイヤホンはapt-xに対応しているものが多かったが、こちらはSBCAACにしか対応していないため要注意だ。

 

2、音質評価

高域は出てはいるが、ドカッとした重みのある音で、他の帯域に比べると存在感は薄い。キラキラ感も薄い。

 

中音域は明瞭。ボーカルは前に出てくる印象だが、AVIOTの他のイヤホンに比べると極端な前の出方ではないと感じた。

 

低域は沈み込みもあり、存在感がある。ボーカルをマスキングするような印象ではないが、一聴して低域の存在感が強いと感じた。

 

総じてポップスやロックに向いた音だと感じた。ジャズやクラシックを聴くには少し叙情性が足りないと感じた。

 

マニアックなジャンルだが、ヘヴィメタルの中でも特に重いドゥームメタルなどは、十分な沈み込みを感じられて楽しく聞けた。

 

AndroidによるSBC接続とiPhoneによるAAC接続を両方とも楽しんだが、圧倒的にAACで聞いた方が音に潤いを感じて楽しめたので、iPhoneユーザーにおすすめだ。

 

【総評】

厳しいことを言えば、最近は安い中華イヤホンの音質が充実しているため、7000円で、この音質では物足りなく感じた。

 

モニターライクな音でないにも関わらず、淡々とした印象の鳴らし方で、テンション上がりづらい音だと感じた。

 

ただANCの性能が良いのと、AVIOTならではの比較的万能なチューニングではあるため、安価でANC効果の強いイヤホンや、安くてもデザイン性のあるイヤホンが欲しい方におすすめしたい。

 

音質だけならSOUNDPEATSEARFUNなどの新興中華メーカーの新作を買った方が良いと感じた。

 

【点数】 ★★★★★★★ 7/10

 

【イヤホンレビューに使ったDAP,音源,アルバム】

 

OPPO Reno3a(SBC接続) + Amazon Music HDによるサブスク音源

佐野元春 & THE COYOTE BAND/今、何処(ロック)

Liyuu/Fo(u)r YuU(アニソン,女性ボーカル)

カイリー・ミノーグ/Infinite Disco(ポップス,女性ボーカル)

 

●Fiio M9(AAC接続)

Thorr's Hammer/Dommedagsnatt(ドゥームメタル)

 

iPhone 8(AAC接続)

uami/昼に睡る人(J-POP,女性ボーカル)

・優河/言葉のない夜に(J-POP,女性ボーカル)

BIM/Becouse He's Kind(ヒップホップ)

Conan/Monos(ドゥームメタル)

Closet Yi/Simmer(エレクトロニカ)

 

私はアルバム全曲を通して聴く事を好み、1曲単位では聞かないです。

かなり相性が良い→◎ 相性が良い→〇 あまり良くない △

TFZ「No.3」高域キラキラ、全帯域パワフルな傑作!!

【高音】★★★★

【中音】★★★★

【低音】★★★★

【傾向】ドンシャリ

【解像度】良い

【分離感】普通

【音場】狭い

【フィット感】普通

【取り回し】普通

【ドライバー】1DD

【発売当時の値段】16700

★良い点★

・キラキラとした高域

・パワフルなチューニング

 

★悪い点★

・聞き疲れしやすい

 

こちらはTFZ製品の中でも新開発の第三世代ドライバユニットを初めて搭載した製品として、鳴り物入りでデビューを果たした。

 

今回はこちらのイヤホンをレビューしよう。

 

ちなみに今回レビューに使用したのは中国限定の水戸黄門カラー(?)のものを輸入したものだが、国内で販売されている物と音質の変化は感じなかった。

 

1、音質以外の評価

以前までよりも付属のケーブルがパワーアップし、新開発の銀コートOFCケーブルとなっている。

 

少し硬めで耳掛け部分の癖が強いとは思ったが、音質、高級感はT2Gの頃の付属ケーブルよりパワーアップしていると感じた。

 

イヤーピースも高さの違うものが、SMLとそれぞれ用意されている。

 

イヤーピースは音質も装着感も及第点で悪く無いが、より良い音質やフィット感を目指すならAET07あたりが元々のチューニングを大きく変えずにフィット感が向上しておすすめだ。

 

2、音質評価

高域は決して前に出ているわけではないのだが、キラキラとしており、ハイハットの音の細かさがたまらない。このイヤホンのかなり好ましい部分だ。

 

中音域も前に出てくる印象で滑らか。個人的には女性ボーカルに特に合っていると感じた。また掻き鳴らすようなギターの表現も躍動感があり、ギターロックに向いていると感じた。

 

低域はタイトで他の帯域に比べると量感が少なめに感じるが、しっかりとしたアタック感を感じた。

 

全体的に硬めの音で、尚且つ音数が多く感じるため、好みは分かれそうだ。また聞き疲れしやすいと感じる人もいるかもしれない。

 

また最近は1万~2万前後の価格帯のイヤホンの性能も上がっており、上位機種などに比べると解像度の部分で、やや荒々しい部分も感じた。

 

ただし抜けの良い音で、こもっているような印象は受けなかった。

 

TFZの中ではオールマイティーなイヤホンだが、個人的には女性ボーカルのポップスを聴くのが一番テンションが上がった。

 

インピーダンスが低めのため、スマホや出力の弱い機種でも十分に鳴らせるが、アンプを通すと各帯域が鮮明になってポテンシャルを感じさせた。

 

同じくケーブルもデフォルトの物でも申し分ないが、上位のケーブルに交換すると大きく音質がパワーアップする事もあるのでおすすめだ。

 

【総評】

個人的には非常に好きなイヤホンで、現時点でのTFZの最高傑作だと考えている。

 

値段もこなれてきたので、是非、今からでも手にとってもらいたいイヤホンだ。

 

【イヤホンレビューに使ったDAP,音源,アルバム】

 

SONY NW-ZX300(3.5mm 直挿し)

MAN WITH A MISSION/Break and Cross the Walls I(ロック)

 

OPPO Reno3a + iBasso DC03 + Amazon Music HDによるサブスク音源

・ボブ・モーゼズ/The Silence in Between(EDM)

Wet Leg/Wet Leg(ロック,女性ボーカル)

 

iPhone 8 + ベンチャークラフト SounDroid Vantam(V7LJ2A 7Nclass Lightning-USB横出しデジタルショートケーブルを使ったUSB接続) + Amazon Music HDによるサブスク音源

Foals/Life Is Yours(ロック) 

・スーパーオーガニズム/World Wide Pop(ポップス)

 

Huawei P30 lite + xDuoo XD-01(HUM Interconnect cable (3.5mm to 3.5mm)によるアナログ接続) + Amazon Music HDによるサブスク音源

Machine Gun Kelly/mainstream sellout(パンク)

 

●Fiio X3 2nd generation(3.5mm 直挿し)

Angel Beats! ORIGINAL SOUNDTRACK [Disc 2](サントラ)

・内田 彩/Ephemera(アニソン,女性ボーカル)

 

私はアルバム全曲を通して聴く事を好み、1曲単位では聞かないです。

かなり相性が良い→◎ 相性が良い→〇 あまり良くない △

SOUNDPEATS「Mini Pro」テンション高めのチューニングでバランスも取れてておすすめ!!

【高音】★★★★

【中音】★★★★

【低音】★★★★

【傾向】ドンシャリ

【解像度】良い

【分離感】良い

【音場】狭い

【フィット感】普通

【取り回し】普通

【ドライバー】1DD

【発売当時の値段】6680

★良い点★

・派手で躍動感のある音

・鮮明なボーカル

 

★悪い点★

・多少聴き疲れしやすいチューニング

 

こちらはSOUNDPEATSの新作イヤホンで、過去にあった「mini」という機種の後継機と思われる

。お値段も上がった代わりに性能も上がり、前作とは別物のような性能になっていると感じた。

 

また話題のアクティブノイズキャンセリングを搭載している。

 

1、音質以外の評価

相変わらず直立しないイヤホンケースは評価が分かれそうだが、ケース自体は小さくてポケットにも入れやすく扱いやすい。

 

音量調節やモード切り替えなどの操作はタッチパネル方式。思ったような反応が得られない事もあるが、多くのワイヤレスイヤホンを使ってきた中では可もなく不可もなくな操作性・反応だと感じた。

 

ノイズキャンセリングは必要十分な機能で、リーズナブルな金額からは想像できないほど、しっかりと効能を示す。

 

ヒアスルーモードでは人の声などもしっかりと聞こえて使い勝手が良かった。

 

また接続も安定しており、不満を感じるところはなかった。

 

2、音質評価

高音は鮮明。音源によっては刺さる印象もある。女性ボーカルは伸びやかで好ましい。

 

中音域も鮮明。ボーカルは少し前に出てくる印象だ。

 

低域は沈み込みも深く、質も良い。

 

1万円以上の高級TWSに比べると解像度で劣る部分もあるが、リスニングライクなチューニングとしては、かなりバランスが取れていると感じた。

 

元気の良い音で、ポップスやEDMなどはかなり楽しく聴けた。生楽器よりは打ち込み系が得意な印象だ。

 

正直、前作の「mini」はボーカルこそ鮮明なものの、リズム隊の解像度に不満があったが、今回はそういった印象は払拭された。

 

【総合】

ノイズキャンセリングの効果もあり音楽に没頭できた。また音楽を聞いていて楽しくなるような、テンション高めのチューニングで、フラットな音よりもノリを重視する人にはおすすめだ。

 

2022年現在発売しているTWSの中でも、比較的リーズナブルだが高性能と感じたので、多くの人に使ってもらいたいイヤホンだ。

 

【点数】 ★★★★★★★★ 8/10

 

【イヤホンレビューに使ったDAP,音源,アルバム】

 

OPPO Reno3 A(apt-x接続) + Amazon Music HDによるサブスク音源

Liyuu/Fo(u)r YuU(アニソン,女性ボーカル)

the peggies/The Garden(ロック,女性ボーカル)

JO1/KIZUNA(J-POP)

Saucy Dog/レイジーサンデー(J-POP,ロック)

KERENMI/1(J-POP)

Night Tempo/Ladies In The City(EDM)

 

●Fiio M9(apt-x接続)

・花譜/魔法(J-POP,女性ボーカル)(ALAC)

さユり/ミカヅキの航海(ロック,女性ボーカル)(ALAC)

 

私はアルバム全曲を通して聴く事を好み、1曲単位では聞かないです。

かなり相性が良い→◎ 相性が良い→〇 あまり良くない △